【オート消費者への道】#5|アトミで消費だけして収入を得る買い方

ノウハウ

第5回:アトミで消費だけしてもお金になる買い方「基本編」

アトミの魅力のひとつは「消費だけで収入につながる」システム。
ビジネスでする場合は、これにもう少しプラスしたボーナスプランの理解が必要なんですが、消費者は最小限のこれだけ知っていればOK! 今回は、その仕組みをさらっとお伝えします!

◆ アトミのポイント(PV)はどうやってお金になるの?

アトミでは、商品を購入すると「PV(ポイント)」がたまります。
でもこのポイント、他の通販サイトのように“割引に使える”ものではありません。

アトミのPVは、現金ボーナスを受け取るための判定基準になるもの。
条件を満たすと、現金として通帳に振り込まれます。

◆ どうやったらボーナスがもらえるの?

アトミは「バイナリー方式」という仕組みで、
自分の下に【左右2本のライン】を作るだけでOK!

以下のステップで進めていくと、自然と収入が発生するようになります。

▶ 具体的なステップ

1️⃣ アトミに入会

2️⃣ 本人IDで個人ポイント30万PVをためる

3️⃣ 左右に1名ずつ会員を登録

4️⃣ 左右ダウンラインに各30万PVがたまる

5️⃣ベーシックボーナスを獲得🎉


※このタイミングで左右のポイントはリセットされます。
でも、その後また同じようにポイントがたまれば、ボーナスは繰り返し発生!

◆ 無期限でためられるから安心

本人IDのPVは無期限で蓄積されます。
また、ダウンラインから上がってくるポイントも、条件がそろうまで“待っていてくれる”のがアトミのすごいところ。

だから、ダウンラインの会員と協力して買い物すれば、ポイントがどんどんたまり、ボーナス発生のスピードもUP!会員を増やせれば、さらにポイント倍増!

🎯まとめ:アトミで消費を「しくみ」に変える

アトミは、ただ買い物するだけで終わらない。
少しだけしくみを理解しておけば、「毎日の消費」が「未来の収入」につながります。

「節約したい」「収入を少し増やしたい」

そんな方にこそ知ってほしい、アトミのオート消費の仕組み。
ぜひあなたも、今日からスタートしてみませんか?

とはいえ、最初から協力者を探すのは簡単ではありませんね。慣れるまで、自分一人の消費でも収入を得る方法があります。具体的な方法を夢の木ファミリー「メンバー限定」で公開しています。

「オート消費者への道」について


ただ商品を使っているだけのアトミユーザーでも、少しの知識と習慣があれば、自分の消費から収入を得る「オート消費者」になれます。オート消費者とは、購入・ポイント管理・会員管理を自発的に行い、アトミ商品の“愛用”によって収入を得る消費者のこと。このシリーズでは、オート消費者になるための具体的な行動ノウハウをお伝えしていきます。



▶関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました