アトミ「愛用者会員」と「ビジネス会員」の違いとは?

アトミを始めたいけど、どの会員種別で登録すればいいの?
アトミジャパンでは 「愛用者会員」 と「ビジネス会員」 の2種類の登録方法があります。

「ビジネスはしないし、ただ商品を使うだけだから…」と 愛用者会員 を選ぶ方も多いですが、実は「ビジネス会員」で登録するほうが断然おトク!
夢の木ファミリーが「ビジネス会員」登録をおすすめする理由💡
🔹 商品を使うだけで、ダウン会員からのポイントがどんどん累積!
🔹 買い物を続けるだけで副収入のチャンスが増える!
🔹 海外スポンサーからのポイントサポートも受けられる機能あり!
🔹 左右両方のダウン会員を持てるので、収益の条件がそろう!
つまり… 「ビジネス会員」として登録すると、「消費するだけ」でボーナスを受け取る可能性が生まれます✨
ビジネス会員といっても、アトミジャパンの会社の中の会員種別であるだけで、国に申請する事業者登録とは違うのでご心配なく!
アトミコリアでは、全ての人がビジネスを始められる権限を持つ会員として登録され、愛用者に変更する場合にだけ、特別な申請をします。事業者も愛用者も特別な差がありません。
「愛用者会員」と「ビジネス会員」の違い
愛用者会員 | ビジネス会員 | |
---|---|---|
ポイントの累積 | 自分の購入分のみ | 左右ダウン会員のポイントが累積 |
左右のダウン登録 | 左側のみ | 左右どちらにも登録可 |
自己レベルのアップ | 上がらない | エージェント達成&4段階までアップ可 |
海外スポンサーからのポイントサポート | 不可 | 可 |
登録の手続き | 簡単(即登録・即購入OK) | 身分証&口座登録が必要(確認後に購入OK) |
ボーナス受け取り | なし | あり(左右のポイントがバランスよく貯まるとボーナス発生) |
「夢の木ファミリー」は “消費で収入を得る” ことを目指しています💰
「ビジネス会員」として登録しても、ビジネス活動は不要。
ただアトミ製品を愛用するだけで、収入を得られるチャンスがあります!
ちなみに、私の母(84歳)はビジネス活動は一切していませんが、ビジネス会員として登録してあり自分の消費だけでボーナスを受け取っています🎉(注文は私が代行してます)
登録の手間はあるけど、長い目で見てお得!
愛用者会員の登録は簡単で即ショッピングが始められるのに対し、ビジネス会員の登録には、
✅ 身分証明書の提出
✅ 口座情報の登録(ボーナス受取用)
が追加で必要です。ご本人が直接アトミアプリに写真をアップロードする方法なので、無料で簡単に手続きが可能です。
これは「オートシップ制」などの出金目的のためではなく、ボーナス受取のために会社に提出するものです。強制的な支払いは一切ありません。登録の手続きは少し手間がかかりますが、
💡 後々の大きな差を考えると、「ビジネス会員」登録が断然おすすめです!
もちろん、最終的な選択はご自身の自由ですが、少しでもお得にアトミを活用したいなら、ぜひ「ビジネス会員」で登録してみてください😊✨
「夢の木ファミリー」では、ビジネスなしで副収入を得る 「オート消費者」になって、無理なくアトミを楽しみながら自然と収入につながる方法をシェアしています。
●夢の木ファミリー・メンバーの方には「セルフで簡単にできるビジネス登録(変更)の仕方」を図解で詳しくご案内していますので、変更を希望する方はLINEでご連絡ください。
「オート消費者」とは?👇
コメント